学生の方へ

HOME > 学生の方へ

仙台・宮城で働きたい学生の方へ

 
仙台・宮城は、仙台近郊をはじめ、気候も街並みも、交通面も住みやすく、居心地がいいですよね。
 
「仙台・宮城が好き!」「生まれ育ったまちで働きたい!」「宮城、東北に貢献したい!」等々、仙台・宮城で働きたい方、自分に合う企業があるなら視野に入れている方も多いと思います。
 
「ランチde就活」は、そんな学生の皆さんのために立ち上がりました(株式会社パルサーさんの長期インターン生が中心となって立ち上げ、2021年4月~当会が引き継いで今に至ります)。
 
仙台・宮城で働くことを模索されている学生の皆さん、地元企業とのランチや職場見学、インターンシップ、WEB相談等で、業界・仕事のこと、会社のことをもっと知りませんか?
 
 

ランチde就活の特長

  • ランチの他、WEB相談、会社訪問、採用エントリー等、あなたに合った方法を選んで気になる企業にコンタクトが取れます。
  • 採用エントリー以外は低学年の方も利用できるので、社会勉強・業界研究に活用することもできます。
  • インターンシップ情報や、企業さんとリアルで会えるイベントも順次、掲載していきます。

 

※ コロナ禍により厳しい状況が続いていますが、学生インタビューで、「コロナだからこそ、リアルで企業さんと交流できる機会が欲しい。ランチde就活を残して欲しい」というリクエストが多かったので粘って運営しています。企画・運営を手伝ってくださる学生ボランティアの方も随時募集しています。

採用担当者とランチ中

ランチしながら話が聞ける

仙台・宮城の活性化に参画したい学生の方へ

 

人の出会いや価値共創による地域活性化に興味のある方や、地域メディアの企画・運営に興味のある方、「ランチde就活」でボランティア活動をしませんか?

 

  • 「ランチde就活」は、非営利団体が地域活性化への熱い想いで運営する「募集情報ポータルサイト」と、「イベント・プログラム企画」を組み合わせた活動です。通称、「まちの人事部」事業と呼んでいます。
  • 地域密着を活かし、顔の見えるメディア運営やリアルで会えるイベント・プログラムの企画・実施、広報活動を一緒にやりませんか?
  • 地域企業の経営者・人事責任者、社会人プロボノの方とも協働する機会があるので、社会に出るまでに視野を広げたい方、圧倒的に成長されたい方にもおススメです。
  • 希望があれば、「長期実践型(3ヵ月以上)のインターン生」としての受け入れも可能です。単位取得にも対応します。
    (インターンの場合も、「研修生」といった受け身の姿勢ではなく、自ら考えて動き、事業の進展と仲間のために率先して活動する姿勢が大切です。結果として、最高の研修になるでしょう)

学生メンバーで企画会議中

社長に取材中(右2人が学生)